図書館の蔵書を探す資料検索方法について
電子図書館の資料を探すもりぐち電子図書館トップ
開催日時 | 9月22日 日曜日 10時から16時 |
---|---|
場所 | 【円形ホールステージ】各回30分から40分の予定 |
詳細内容 | 切な命を守る防災について、防災士と一緒に体験してみませんか?イベント当日は円形ホールにて1日中(10時から16時)防災や減災について家族で楽しく学べます。ぜひ、皆さまご参加ください。 11時から「消防士と学ぼう!家族で役立つ防災対策」 消防士さんだからわかる守口の防災を学ぼう 13時から「防災士と学ぼう!防災クイズ」 防災に関するクイズに答えて景品をゲットしよう! 協力 カルビー 15時から「図書館司書と学ぼう!防災読み聞かせ」 防災に関する絵本の読み聞かせや、体を動かしながら一緒に防災のことを学ぼう 【展示】 10時から16時 防災グッズや防災トイレの展示 ミニ避難所の見学 ひなんじょってどんなところ? 守口市で備蓄されている「ダンボールベッド」や「テント」、「ペット避難所」の展示をします。実物がどのようなものなのかを見ることができます。 震災の記憶と災害に負けない未来へのテーマ展示 ハザードマップや、どんなことを備えたらいいのか、パネル展示で学ぶことができます。図書館にある防災に関する本も展示します。(貸出できます) 場所 4階円形ホール 【守口市赤十字奉仕団ブース】12時から14時 アルファ化米の試食 12時から 実際にお湯を入れてアルファ化米を作るところを実演します。 限定200食(なくなり次第終了) 災害リュックの重さ体験 子ども用防護服の着用体験 パネル展示 場所 1階交流スペース |
関連資料 |