図書館の蔵書を探す資料検索方法について
電子図書館の資料を探すもりぐち電子図書館トップ
詳細内容 | 図書館スタッフと地域団体、企業が協力し、夏のおまつりを開催。 絵本作家やもり吉に会えるイベント、スタンプラリーなど盛りだくさんの内容でお届けします。 日時 8月2日 土曜日・3日 日曜日 10時から16時 場所 守口市立図書館1階から4階 8月2日 土曜日 こども陶芸ラボ「もり吉の貯金箱を作ろう」Vol.2【要申込】 時間 1:10時から12時30分 2:14時から16時30分 場所 3階会議室1・2 対象 小学生(保護者1人同伴必須。小学1年生から3年生は保護者の手伝い要) 定員 各回先着10人(事前申込制) 参加費 1.800円(材料費込み) 講師 村上一陶 持ち物 エプロン、ぞうきん(または濡らして汚してもよいタオル)、手拭きタオル 申込 7月9日 水曜日 10時より電話、または3階カウンターにて受付 電話:06-6115-5475 能楽謡と小鼓のステージ&能楽を学ぶワークショップ 時間 10時から11時 場所 1階交流スペース 対象 どなたでも 参加費 無料 【出演】能楽 観世流シテ方 寺澤幸祐・能楽 大倉流小鼓方 久田杏海 もり吉がやってくる! 時間 12時から12時15分 場所 1階交流スペース プチ点訳講座「おなまえカードを作ろう!」 時間 13時から15時 場所 1階子ども図書コーナー 協力 点訳サークル こんぺいと ゆるーくゆるレレ ウクレレ体験会【要申込】 時間 1:14時から14時45分 2:15時から15時45分 場所 3階防音スタジオ 対象 どなたでも(小学生以下は保護者同伴必須) 定員 各回先着10人(事前申込制) 参加費 無料 申込 7月12日 土曜日から、電話または3階カウンターにて 出演 ゆるレレ倶楽部 大坂夏の陣 にゃんたときはち 絵本朗読&夏の陣のあしあとを完成させよう! 時間 1:13時から14時 2:15時から16時 場所 1階交流スペース 対象 4歳から小学生とその保護者 定員 各回12組 参加費 無料 申込 先着順 当日開催時間の30分より受付 出演 にしむらかおり・松永節 おはなし会 守口えほんの会 時間 14時から14時30分 場所 1階おはなしのへや 8月3日 日曜日 守口市吹奏楽団オープニングコンサート 時間 10時から10時30分 場所 1階交流スペース おやこで楽しく理科実験 スライムづくり【整理券事前配布】 時間 1:10時30分から 2:11時から 3:11時30分から 4:12時から 場所 3階会議室1・2 対象 4歳から小学生 定員 各回4人(1組4人まで) 参加費 無料 講師 TOMO-NIロボットプログラミング教室 申込 当日9時30分から3階会議室1前で整理券配布 もり吉がやってくる! 時間 12時から12時15分 場所 1階交流スペース 昔あそび手づくりおもちゃ 時間 13時から16時 場所 1階交流スペース 対象 どなたでも 講師 守口市老人クラブ連合会 文化伝承部会 申込 不要 みんなで作った魚を釣ろう 時間 13時から16時 場所 1階交流スペース 対象 どなたでも 申込 不要 プチ点訳講座「おなまえカードを作ろう!」 時間 13時から15時 場所 1階子ども図書コーナー 協力 点訳サークル こんぺいと 守口市吹奏楽団サマーコンサート 時間 14時から16時 場所 4階多目的ホール 対象 どなたでも 申込 不要 両日、1階と3階にて、「スタンプラリー ハンコでにがおえ」を実施! 守口市内の就労継続支援事業所による焼き菓子や雑貨などの販売もあります! |
---|---|
関連資料 |